月別アーカイブ: 2008年10月

現在、長岡市内折込み用チラシ印刷中。

昨日、10/29(水)は、見附市内に折り込まれました。

新組町の住宅についてお問い合わせがありました。

singumi-kanban-01
現地よりお電話を頂いたのですが、お客様が看板を見ながらの物件説明でしたので、リフォーム内容などの話がよりスムーズに伝えられたと感じました。

また、ご家族と相談して、内覧して頂ける予定です。

 

スタッフの写真が入っている点についてもご意見を頂けて、とりあえずみんなでホッとしたと同時に喜んでいました。

更に、看板構成にはどのような可能性があるのか、進化させていければと思います。

H20-10-30-00ただいま、11/1(土)折込用チラシを、ガッチャンコガッチャンコと音をいわせながら印刷中です。

今回は、長岡市内に、約21,000枚を予定しております。

新聞に折り込まれた際は、是非ご覧下さい!

 

自社製作「野だて看板」第1号。

singumi-kanban-03
日曜日に設置しました。

第1作目は、リフォーム住宅の新組町のもの。
これから寒い時期になりますので、暖かい雰囲気にしたいと言うことで、全体を茶系でまとめました。
偶然ですが、外壁塗装のベージュとコーディネートしたように、色合いピッタリです。
 

P1060970不動産屋さんの現地看板と言えば、赤い大きな文字で『売地』などと書かれたものが一般的。シンプルで見やすく、かつ、目立つというとても優れたデザインです。

しかし、売住宅の場合、目立たせたい、プラス、外観だけじゃ伝えきれない伝えたい情報がたくさんあるよね!と言うことで、お部屋の中の様子がわかるように内観の写真を取り入れました。

singumi-kanban-02“不動産屋”というと、何かアクセスしにくいイメージがあるかなと言うことで、当社がどのような雰囲気の会社なのかが少しでも伝われば、と言うことで、私達の写真も入れてみました。

試行錯誤ですが、皆さんのご意見を取り入れながら、進化させていければと考えております。
売り土地の看板のアイディアも現在検討中。
今までにない看板を作れればなと考えています。

新聞折り込み広告の効果は。

不動産の新聞折り込み広告。
木曜日と金曜日に折り込まれました。
反応が少ないと心配しておりました。
土曜日の今日、今井1丁目と新組町のリフォーム住宅のお問い合わせがありました。
DSC_0012-1

 
今井1丁目は、外装は完了しておりますが、内装の工事の真っ最中ですので、外観だけご覧になっていただけるようにご案内。

 

 

新組町の住宅を内覧頂きました。

singumi-10-11-night-19
リビングの一部を白い光沢のあるINAXタイル張りにし、テラス風に仕上げたところが一番好評だったようです。

ご内覧頂き、本当にありがとうございました。

 

 

マンションの売れ行き。

今年度の弊社は、新築マンションと中古マンションの販売が一つの柱になっています。
春先の3月に15戸の新築マンションを買取りしたのと同時に、同じマンションを購入された方より14戸の賃貸管理のご依頼をいただきました。
弊社の賃貸予定の6戸と併せ20戸の賃貸入居は9月で完了。
ほぼ3月、4月のふた月で9割の入居が決まっております。
分譲仕様の新築マンションの賃貸への供給は極く限られておりますから、適正な賃料設定を行えば十分な需要があることが良くわかります。
では、販売分はどうだったでしょうか。
この度、販売用の9戸中、7戸目の販売が決定いたしました。
残り2戸は角部屋仕様の比較的専有面積の大きな4LDKタイプのもので、価格が2,160万円と2,410万円の価格設定です。
概ね、販売価格の低い順から決まっていったような状況です。
面積あたりの価格はそう大きな格差を付けておりません。
販売元当初分譲価格のほぼ80%。
築5年~7年程度の中古マンションと同水準でしょうか。
5年先の価格を先取りして今現在、購入する。
お客様は、社会経済、不動産市場の先行きが不透明な現在の状況において、この辺の価格設定であればと購入の判断をなさっているのではないかと思います。
この水準を考慮した価格設定も適正だったと、評価をいただけようかと思います。
そうなると築後10年~15年程度の中古マンションはどうでしょうか。
面積あたりの単価でいくらとくくることはできません。
P1010102-1
そのマンションごとの環境・立地、建物全体の品格・維持管理・居住者の状態、そしてその住戸の維持管理・修繕の状態等で大きな差が出てきます。

築後15年、建物全体の維持管理がよく、落ち着いた雰囲気をもった風格のあるマンションとします。

2008_04_030085

その住戸の内部の状態が一新され、水周りの設備更新もされ、新築と比べ大差がなかった場合、どのくらいの年数を経たマンションと同等の価値があると判断するでしょうか。

n-40-10

その大幅リフォーム、若しくは、リノベーション(再生)の効果により、9年若返り、築後6年のマンションと同じ程度の水準までよみがえったとします。
そして左の減価率表を適用すれば、新築の79%の残存価値ということになります。
以上の判定の過程を、お客様がなさったとすると、最初の新築マンションの販売価格の設定水準とほば同じことになります。
何か腑に落ちないような、不思議な感じがしますがこれが非常によく現実に当てはまります。
これをそのまま適用し、リフォームの仕様により修正を行って価格設定を行っている中古マンションがあります。
そのマンションは、今年度で10戸販売が完了いたしました。
結果から判断して、価格設定に大きな間違いはなかったようです。
建物状況をもとに築後何年のマンションと同等かと判定したうえで、減価率表により価格設定を行う。
お客様の目を、数値化する有用な手段の一つと思われます。
今までに無い、先行き不透明なこの時期。
生活を防衛するため、住宅取得のための支出を極力抑えようという流れにあります。
新築と中古。
選択肢は多いほど、お客様の選択は広がります。
その中で、価格と仕様を含め、いかにこの時代にマッチした住宅を提供できるか。
中古マンション市場においても、入念な検討と果敢で素早い決断が必要とされています。
これが、私たちに求められる大きな課題であり、この業界で生き残るためにくぐり抜けなければならない狭き門です。
ちょっと時間があったので、長い文章になってしまいました。

本日、㈱和興不動産の単独チラシが折り込まれました!

081024_0716~01
今回は、計11,800枚。

福島町・原町・下々条・宝・高見・天神町・中興野方面。

見附市北部・今町方面です。

和興ブルーの、水色の用紙が目印です。

折り込まれた際は、ぜひご覧下さい。

 

お気軽にお問い合わせ、ご来店下さい。
社員一同、お待ちしております!
また、これから順次折り込んでいく予定です。