月別アーカイブ: 2011年8月

懐かしの“とってつ”

先日、北越銀行 殿町支店さんにお邪魔した時のこと。
いつも近隣にお住まいの方の作品=写真だったり、キルトだったり、絵だったりが飾られていますが、
今回は、栃尾鉄道についての紙芝居の絵と台本が展示してありました。
「昔は、栃尾から長岡に出てくるのは、大変だったんだよ」という話は聞いたことがあります。
栃尾から悠久山まで、2時間もかかっていたんですね。

tottetu

袋町の駅では、学生が乗車することが多かったため乗り遅れそうな学生がいるとスピードを緩めてくれていたり、花見シーズンにはぼんぼりを付けて走っていたり…
その他、クスっとくるようなエピソードが漫画タッチで描かれています。
一緒に見ていたおばあちゃんも、「懐かしいわぁ、良いもの見せてもらいました」と、当時を思い出し懐かしんでいらっしゃいました。
許可が下りれば、撮影させてもらおうと思います。

送信者 tottetu

 
明日までの展示との事で時間がありませんが、ぜひ寄ってみて下さい。

心がほっこりする大作でした!
 

 

8-29 『この空の花』映画ロケ:柿川沿いの松雪泰子

8-29 映画ロケ:柿川沿いの松雪泰子

そのままの画像をUP。かなり拡大できます。
先日の続きの撮影でしょうか。
https://www.wako-re.info/blog/index.php?itemid=1099

【この空の花】撮影!H23-8-11

午後3時20分過ぎ。
当社のすぐ向かいの柿川沿いの遊歩道。
すぐ本番に入りました。
何枚か撮影しているうちに、スタッフの方に注意を受けましたが、地元の協賛を受けての企画事業。
「近くの不動産会社のものです。」と、訳のわかったようなわからないことをいって、カメラを背中の方へ。
105ミリのズームを最大にすると、かなり先回のものより接近した画像が撮れました。
腕より機械です。
さて、どんな映画に仕上がるのか、とても楽しみにしています。

四万温泉 積善館

お盆休みを利用して、群馬県にある四万温泉 積善館へ行ってきました。
(だいぶ過ぎてしまいましたが笑)
この宿は、現存する日本最古の湯宿で、元禄4年(1691年)に建築された建築物だそうです。

積善館は、元禄4年に建築された「本館」、昭和11年建築された「山荘」、昭和61年に建築された「佳松停」によって構成されています。
今回は、「山荘」と「佳松停」に宿泊させて頂きました。
↓の写真は、積善館の中にある4つのお風呂の中で一番古い「元禄の湯」の写真です。
昭和6年に大正ロマネスクを用いて建築されたものだそうです。

ちなみに積善館は、「千と千尋神隠し」のモデルの一つにもなったそうです。
なんとなく、赤い橋が似ているような・・・。

夜にはカオナシが!!?

積善館ホームページ:http://sekizenkan.co.jp/