長岡市高町
外壁・屋根塗装済み。
システムキッチン・ユニットバスなどの水回りも一新!
投稿者「attend」のアーカイブ
コメントを残す
パークタウン稲保現地説明会
パークタウン稲保完了検査
昨日から、市ご当局の工事完了検査を実施していただき、
先ほど無事に検査を終えることができました。
炎天下の中二日間ご苦労様でした。
フェンスの増設、歩道境界ブロック上に反射プレートの設置等、
若干のご指摘をいただきましたが、早急に対応出来るものでした。
来週中に検査済証をいただけるよう早めに処理してまいります。
![]() |
全体の造成工事の3割程度しか完成していませんが、取り敢えず一段落。
長期に亘り、近隣のご町内の方々、関係各位の方々からご協力をいただきました。
大変ありがとうございます。
今後も、より一層気を引き締めて造成工事を行っていきたいと思います。
今後は、分筆登記、市への管理の移管手続きと併せて、電力柱の設置工事に入ります。
パークタウン稲保 H24-6-27
これまで一度もバイパスから撮影した写真をUPしていないことに気づき
早速撮ってきました。
撮影の最中、バイパスを走っている方のほとんどが稲保の方を見ていました。
みなさんどんな分譲地ができるのか気になる様子です。
![]() |
造成工事の方は、ライフライン・側溝関係の工事が終わり、
施工部隊数・重機数共に工事最盛期の6割ぐらいになったでしょうか。
それでも現場に行くと重機の迫力に圧倒されます。
![]() |
下の写真は、今回の宅地開発と同時に造成される里山公園です。
枠で囲ってある場所が里山公園予定地で、
ちょうど通行人の方がいたので比べてみました。
![]() |
住宅街に隣接した公園でここまで大きいものは全国的にみても
あまりないのではないでしょうか。
そして、里山公園の右奥はドックランも整備される予定となっています。