仕事・アイテム・スキル」カテゴリーアーカイブ

すまっしゅ5月号

毎月第2木曜日発行の集合チラシ “すまっしゅ” 今月も情報盛りだくさん!

今回は、新着物件が計5件。

ぜひ、お気軽いお問い合わせ下さい♪

 

売り店舗が新たに2物件追加になりました!

・来迎寺 旧飲食店  https://www.wako-re.info/sale/business_dtl.html?no=7-4

 

事業で店舗をお考えの方は、是非ご検討下さい!

 

 

 

 

 

オール電化住宅5LDKの中古住宅もオススメです!

西山インター近くで、別棟の2階建て車庫兼物置もあります!

・長岡市小曽根  準備中

 

※サーバー不調の為、記事途中で申し訳ありません。

不動産情報発信ホームページの第1回目のリニューアルから、もう10年になります。

アテンドさんらのご提案で、全く新しくリニューアルしたのがH19年6月08日です。

それまでは、Canonさんのアプリケーションで自分のパソコン内に疑似的なサイトを構成して、それぞれソフトによって出力されたHTMLファイル、画像ファイルなどを、その都度一式、自分のUR上のサイトに転送するものでした。

参考に当時のアルバム:

https://www.wako-re.info/albm/LG***-night/H20-9-24-albm.html

当時から、かなりの品質の写真を撮っていたものだた、自社のものながら感心しました。

参考に当時の音声によるご案内(是非、ご試聴いただけたらと思います。):

https://www.wako-re.info/voice/mainiti-10-17.mp3 (2004/10/17)

https://www.wako-re.info/voice/mainiti-9-30.mp3  (2004/09/30 中越大震災の直前の録音です。ここで、ご紹介している長岡市美沢の分譲地は、ご近隣の方たちの緊急避難の場所になっていました。)

当時はまだ、会社のパソコンで音声(当然動画も、)聞くような環境が無かったため、「誰が聞いてくれるの?」との疑問がわき、半年ほどで中断しました。

不動産情報の解説をすることに、徐々に慣れてきていて、ほんのわずかな準備だけで本番の録音ができるようになっていたので、残念でしたが、殆ど聞いてもらえない可能性の高い録音を作り続けるのも非効率だなと考え、断念しました。

それから、動画への模索が始まりました。

自社サイトに高精細画像の動画ファイルをアップロードして、メディアプレイヤーで再生してるディスプレイの画像にリンクを張って、Windows Mediaplayerでストリーミング再生するという方法で、閲覧してもらっていました。

ところが、WindowsがXPにバージョンアップされたときに、付属でついてきたMediaplayerは、当初の設定ではすべての動画ファイルをダウンローでしてからでないと再生してくれません。普通の閲覧者が自分で設定を変えるということは、ほぼ望めません。

そこで、まだ全然、画像の解像度の低かったYouTubeとの併用でした。

2009年2月2日に初めてYouTubeに長岡市内のリフォーム中古住宅の案内動画をアップロードしました。

HD画質で編集したものですが、YouTubeに掲載されたものは480p画質で、がっかり。

やはり、自社サイトの動画と並立が必須と判断せざるを得ない画質の格差でした。

今から比べれば、ネットの通信速度、サービスサイトのサーバーの容量と速さの改善向上には目を見張るものがあります。

現在では、サービスサイトへのアップロード動画を自社ページに挿入する方式、一本となりました。

自社サーバーの容量も、動画をUPしないため、大幅に縮減しました。

最初20070619-old-index

上の画像は、一番最初のホームページのindex.html。

今から考えると隔世の感があります。

しかし、各々のページが動的ではなく固定したページでしたから、indexページより人気物件のページがYahoo検索の上位に来るなどということも良くありました。

indexページは、ホームページビルダーで自分で加工して、ご挨拶動画、物件案内の音声ファイルなどともリンクさせて、なかなか先進的ともいえることにもチャレジしていました。

物件案内にはアルバム形式のページを作って、マンション、売地など不動産に関する何十枚もの写真を縦に連ね、注釈もつけたりして、クリックすれば閲覧できるようになっていました。

これらの素材は、全てネット上の自社のサイトに蓄積されており、検索エンジンからクロールされ、「長岡市 不動産」画像検索ではほとんど上位独占の状態でした。

今では、GoogolePhoto、Facebookなどにほとんど無制限な容量で無料といたサービスがあり、使い勝手にも優れているので、こちらの方へアップロードしてから、傾き修正、明るさ・コントラスト修正を行い、一つのアルバムに束ねることにより、物件情報、新着情報、ブログ記事写真にリンクさせて、お客様に楽しんで参考にしてだけるようになりました。

つい最近まではPicasa ウェブアルバムというサービスを2004年頃から15年ほど使っていました。

ところがgooogleの方針でしょうか、強制的にGoogolePhotoへサービスは移行されてしまい、これまでのPicasa ウェブアルバムへのリンクは「404ページは見つかりません。」

ブログはアテンドさんの新規サイトの構築時に導入したもので、10年分の記事が1000件以上あります。

これをすべて点検しながら、新しいGoogle Photoへのリンクに修正を行という作業は、気の遠くなるものがあります。

リンク切れの結果、アルバムのタイトル的1枚のPhoto の下に、大切な楽しい写真、当時の状況等確認できる貴重な写真が大量に埋もれてしまって、お客様はその存在すらしらないことになっています。

リン切れの多いサイトの評価は下がりますし、お客様もこれはいい加減なサイトだと思われかねません。

いかに昔の記事と言ってもおろそかにできません。

是非、一つ一つ修正しつつ、より参考になるものから追加修正していきたいと思っています。

ようやく雪の心配から解放されそうですね。この豪雪でスタック。ワイヤーロープけん引で救助されました。

下の写真は、記念すべき人生初のスタック中のものです。
(牽引用ワイヤーをひっかけるところを社長が探してくれています。)

車の取扱説明書にけん引用のフック付きのボルトがスペアータイヤのあたりに備え付けてあり、それをリアバンパーの小さなカバーを外すとボルトのねじ込み口があるとのこと。左回転ねじ込みは意外でした。

車の取扱説明書にけん引用のフック付きのボルトがスペアータイヤのあたりに備え付けてあり、それをリアバンパーの小さなカバーを外すとボルトのねじ込み口があるとのこと。左回転ねじ込みは意外でした。

2月上旬、長岡駅東口の長岡高校近くで、生まれて初めてのスタックを経験しました。

スッタクから脱出後の現場。硬く凍った雪の上に亀が乗った状態でした。

スッタクから脱出後の現場。前輪駆動の車でしたから、硬く凍った雪の上に亀が乗った状態でした。このあと、すぐにここに入ろうとした軽自動車がきたのでストップをかけました。バリケード代わりにこの入り口の真ん中に、雪で山を70cm位に積み上げて次に同じような目にあう車が無いようにし、一応、長岡市の道路管理課にこの状況を連絡しておきました。

脱出後のほっとした一瞬。

脱出後のほっとした一瞬。いつの間にか、助けてくれた方がけん引用ボルトを外し、バンパー部分のキャップカバーを取り付けてくれていました。本当にありがとうございました。

仕事を終えた後のランエボ。いくら400psあっても1,420kgと超軽量級。4厘から煙が出るわけです。

仕事を終えた後のランエボ。いくら400psあっても1,420kgと超軽量級。4輪から煙が出るわけです。

2/23の現地の様子。

2/23の現地の様子。まだ当時の名残があります。

この交差点を横断する形でけん引。幹線道路まで引っ張り出しました。

この交差点を横断する形でけん引。幹線道路まで引っ張り出しました。

ワイヤーロープの輪のシャックルとの接合部分では、芯の麻材が一部破断。よく頑張ってくれました。

当時は写真などを撮っている余裕はありません。そこで牽引状況を再現。ワイヤーロープの輪のシャックルとの接合部分では、芯の麻材が一部破断。よく頑張ってくれました。

ワイヤーロープは12mm。5m位あり、方向調節に丁度良い長さでした。

ワイヤーロープは12mm。5m位あり、方向調節に丁度良い長さでした。

ランエボ9MRにはけん引用のフックが常時露出しています。ここに丁度用意したシャックルが通りました。

ランエボ9MRにはけん引用のフックが常時露出しています。ここに丁度、用意したシャックルが通りました。

12㎜のシャックル。強度は200kgまで。よく耐えてくれました。

12㎜のシャックル。強度は200kgまで。よく耐えてくれました。

美沢にある査定後に買取をさせていただいた落雪式の事業所・事務所。

消雪設備はありますが、落ちた雪と消え残った雪の片付け作業の後でした。

ちょっと疲れていたので、目的地まで近道~!なんて、

大通りから長岡高校方面の小道へ曲がった瞬間、何やら乗り上げました。

完全に亀です。

前にも、後ろにも、ピクリとも動きません。

頭が真っ白。

とにかく、車の下の雪を掻き出さなければ、と気を取り直しますが、完全なアイスパーンが、車体の真ん中に頭からお尻まで敷き詰められている様子。

私の愛用するオレンジのプラスチックスコップでは、ただ遊んでいるだけも同然。

全く、歯が立ちません。

恐る恐る、自宅の雪下ろしをしているはずの社長にヘルプの電話。

すみません。。

ちなみに、上の写真の内、2名の方は見ず知らずの方です。

お近くにお住いの方は、お湯を持ってきてくれたり、少しでもアイスパーンを溶かそうとホースで水を流してくれたり、

他の方は、私のスコップでずっと雪を掻きだしてくれたり、

車の説明書を見ながら一緒にワイヤーをひっかける場所を探してくれたり。

最終的に、脱出までに総勢9名の方に、助けて頂きました。

車を押してくださった方や、

ご家族とお出かけするところだったのに、ご自宅まで戻ってスコップを持ってきて手伝ってくださったり。

中には、俺に任せろ!と運転席に乗り込んでくれる人まで。

通りすがりの方も、大丈夫?手伝えなくてごめんねと声をかけてくれたり、

さっきもここでスタックしてた車がいたから早くJAF呼んだ方がいいよと教えてくれたり。

みなさんがあったかくて、ありがたくて、涙が出そうでした。

本当にありがとうございました。

結局、車のおなか部分のアイスバーンは取り払えず、タイヤが浮いたまま。

こりゃだめだ!プロに任せよう!とJAFに救援要請。

しかし、市内でも出動が相次いでおり「いつお伺いできるかわかりません。」と、申し訳なさそうな声。

ならば最終手段!やるしかない!と、社長の愛車ランエボによるロープde牽引作戦。

駅の東口の大通りを横断してのワイヤーロープ牽引。

止まって下さった車が多数。

ご迷惑をおかけしました。

おしりとおしりをワイヤーロープでつなぎ、私はスタックした車に乗り込み、ギアをバックに入れて待機。

後ろでランエボがすごいうなりを上げたかと思ったら、絶対どこか車が傷んだに違いない!と思うぐらいの衝撃。

の後、する~っと車が動きました。

スタックしてから、1時間半後。

ランエボのタイヤが火を噴きながら(本当は煙だけだけど)、なんとか2回目のトライで脱出できました~!よかった~!車も無傷でした。

脱出後の現場写真↓

こんなのスコップで取り払えるわけありませんし、

何よりも、ここを通ろうとした私は、一体何を考えていたのでしょうか。。。

スッタクから脱出後の幹線道路からの交差点近くの現場。硬く凍った雪の上に亀が乗った状態でした。

スタックから脱出後の幹線道路からの交差点近くの現場。硬く凍った雪の上に亀が乗った状態でした。

みなさん本当にご迷惑をおかけいたしました。

そして、本当に本当にありがとうございました!

この場を借りて感謝申し上げます。

雪の心配、もう当分したくない~!

*追伸***************************************

無事脱出後、皆さんとお話する機会があり。
その中のお一人がミュージカルをされているとのこと。
宣伝させていただきます(笑)

ACOMMONBEAT
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

歌・踊り・体を動かすことが好きな人集まれ―!

新潟で始まっている100人が100日で本気のミュージカルを作り上げるプロジェクト
「コモンビートプロジェクト」
ただ今、絶賛キャスト募集中です!

人との出逢いは人生における財産!
ミュージカルに興味がなくても!
歌や踊りが苦手でも!
いろんな価値観、個性を持った人達に出逢えるだけで大きな価値がある!

下記、体験会を実施中!
お時間のある方はぜひお越しください(^^)!


開催日:2月25日
時 間:12:30
会 場:クロスパル新潟 交流ホール1・2
住 所:新潟市中央区礎町通3-2086

開催日:3月11日
時 間:13:30
会 場:関屋地区公民館ホール
住 所:新潟市中央区関屋昭和町3-148-1

参加資格:新潟100人100日ミュージカルに興味がある人、18歳以上(子連れ可)
参加費:無料
持ち物:上履き、動きやすい服装、汗拭きタオル、飲み物、筆記用具
申込方法:申込URL
※上記URL申込不可の場合の申込アドレス:m44@commonbeat.org
申込期限:各体験会開催日の前日まで
問合せ:NPO法人コモンビート第44期新潟100人100日ミュージカルプログラム
メール:m44@commonbeat.org 担当: 小田・岩波

Photoスライドショーをうまく表示する方法は?

pdf形式スライドショー長岡市和興不動産

 

さて、上の画像をクリックしたら、上手くpdf形式のスライドショーが表示されるでしょうか。

インターネットエクスプローラーでは、スクロールホイールを回すとうまく画面が移り変わり、画像の大きさもそろっていますが、Chromeではacrobatとの相性がわるいのか、ずらりと縦長に画像が並ぶだけです。

safariでも同じ。

それよりも何よりも、すべてのブラウザでダウンロードに時間がかかり過ぎます。

画像ファイルをスマホで見るのに十分な画像サイズに縮小する必要があります。

このままでは、使い物になりません。

それにしても、10年以上前に使っていたホームページビルダーのアルバム作成機能は素晴らしいものだったと、いまさらながら実感しています。

参考に:

https://www.wako-re.info/slide/**9/LG**9-HP-SLD.html

昨日は、屋根の雪おろし。除雪、除雪でやや疲れ気味。

自宅の雪下ろし。とりあえず、ひさし周りだけ。昨日は、玄関のひさしと車庫。
ちょっと疲れた。

一昨日は、玄関の庇と車の雪を降ろして、一休みしていたところに、家族から幹線道路から脇道への入り口でスタックしたとの電話。
完全に亀の子状態で、車のおなかが凍結した路面に乗りあがってしまっているとのこと。
とりあえず、12mのワイヤロープとシャックルがたまたまあったので、角スコップも持って現地に。
詳細は、明日。
スコップで車の下を掘ることは不能。
仕方なく、幹線道路を横断する形で、4WDの車にワイヤーロープを留めて、強引にけん引。
2回目で何とか、幹線道路まで引っ張り出しました。
長岡豪雪雪下ろし2-02 長岡豪雪雪下ろし2-01 長岡豪雪雪下ろし2-00 長岡豪雪雪下ろし2-04 長岡豪雪雪下ろし2-05 長岡豪雪雪下ろし2-06 長岡豪雪雪下ろし2-07